top of page

外国への憧れ

  • 執筆者の写真: Mana
    Mana
  • 2018年2月7日
  • 読了時間: 1分

中学生頃から、海外への憧れがとても強くなった。



大学は、広島の大学へ行くことになったけれど、

「栄養士のアメリカ留学ができる」システムがあった武庫川女子大学へどうしても入学したくて、バイトでお金を貯めながら受験し直した。


大学2年生の時、夢が叶ってアメリカへ栄養士の留学に行った。

勉強内容は今となっては、あんまり記憶にないけれど。笑

カリフォルニア州で森の中でキャンプをしたり、大きい湖で泳いだり、アメリカの家族の家へホームステイをしたり、シアトルでスターバックス1号店へ行ったり…。

色々なものが日本と違って規格外で、毎日が新鮮だった。


アメリカは絶対にまた行きたい。(目的ができれば住みたい笑)




今の仕事をして、外国人の知り合いもたくさん増えた。

いくら昔英語が得意でも、LINEの会話がぱっと理解できないことが多々。笑

「wyd? 」なんてはじめ????だらけでした。笑


でもやっぱり、会話したいと思うことが一番勉強の原動力になる!

こういう機会にもっと勉強しておこう。



アメリカのブラック文化が気になる最近。

黒人さんかっこよすぎるネ


Comments


SUBSCRIBE VIA EMAIL

© 2023 by Salt & Pepper. Proudly created with Wix.com

bottom of page